毎回、続けてきました 「統計シリーズ」 ですが、今回はすこし趣向を変えまして、
「クイズでまめ知識を問う」形式 にしてみました。
内容は、中、高校生のレベルですので楽しんで下さい。
「問。1」 ひとつのサッカーボールに、五角形の革(かわ)はいくつありますか?
A,12枚 B.20枚 C、32枚
(参考):サッカーボールは、チューブとよばれるゴムボールに、パネルとよばれる六角形の革を
縫い合わせたものをかぶせて作られます。
「問。2」 カーナビで使うGPS衛生は、宇宙にいくつあるでしょうか?
A,約10個 B,約20個 C,約30個
(参考):高度約2万キロメートルから、GPS(全地球測位システム)衛生は、地球との位置関係を
電波で地上へ発信しています。
「問。3」 セミはどこを使って鳴くのでしょうか?
A,口 B,腹 C,はね
(参考):セミはマクを筋肉でふるわせて音をだします。鳴くのはオスだけです。鈴虫やコウロギは、
はねをこすり合わせて鳴きます。
「問。4」 青函トンネルの中には、レールが上下線とも3本づつ敷いてありますがなぜでしょうか?
A,リニアモーターカー B,新幹線 C,新交通システム
(参考):2015年度に北海道の新函館駅(仮称)まで新幹線が走る予定になっています。
貨物列車といっしょにトンネルを使用しますが、レールの幅がちがうので、3本にして
どちらも走れるようになっています。
<解答> 問。1 (A) 問。2 (C) 問。3 (B) 問。4 (B)